SSブログ

先週の土曜日に上棟打ち合わせを行ないました [家を建てている]

先週の土曜日に、上棟打ち合わせを行ないました。昔は上棟式として盛大にやったものですが、最近では地鎮祭はきちんとやるケースが多いものの、上棟式は行わなず、上棟打ち合わせとして、担当営業さん、設計さん、現場監督さん、電気屋さん、設備屋さんを交えての打合せを行う場合が多いようです。私見ですが、近年、家の建て方も、昔ながらの在来工法(木造軸組工法)以外にも、2×4工法(私の場合はこちらです)が増えてきていて、2×4工法の場合は、あまり「棟上」という概念時代が馴染まない(上棟式は通常、柱・棟・梁などの基本構造が完成して棟木を上げるときに行われるのですが、2×4工法はこうした工法とはならない)ようで、上棟式(棟上のお祝い)は行わないケースが多いようです。
エアコン業者、水道設備業者、電気設備業者、建設会社と順番に仕様や打ち合わせ、変更事項の確認を行っていきます。特に電気設備業者との打ち合わせはコンセントの位置決め、テレビ配線やLAN設備の確認等、一度壁紙を貼ってしまうと、変更できない事が多いことから、かなり慎重に打ち合わせを行ないました。金曜日の夜に家内と事前に打ち合わせをして、変更する場所や業者さんに意見を聞くこと等、整理していたので、それほど混乱なく打ち合わせは終了しましたが、それでも朝の10時から昼の1時過ぎまでかかりました。そしてそれぞれ、事前に用意したお菓子やペットボトルを、打ち合わせが終わる毎に業者さんに渡して、これからお世話になることに対する感謝の気持ちを伝えました。
家の方は、まだ屋根はついていないものの、もう構造自体はほぼ完成していますので、いやが上にも、期待に胸は高まります。新居で同居することになる家内の両親たちも来ていて、自分達が住む部屋の仕様の確認を綿密に行なっていました。新居の準備はこのように、まあ順調に進んでいるのですが、今住んでいるマンションの売却手続きは、まだ続いています。仲介会社を変更してからは、前よりも問い合わせ等が増えていて、実際に案内したりと動きはあるのですが、まだ成約には至っていません。具体的な資金計画にも影響を与えることから、なんとか9月中には目鼻を付けたいと考えています。

共通テーマ:日記・雑感