SSブログ

石塚真一の漫画「BLUE GIANT SUPREME」が完結し、新たにアメリカ編となる「BLUE GIANT EXPLORER」が始まりました [漫画を読んでいる]

石塚真一の漫画「BLUE GIANT」シリーズは、主人公であるジャズサックス奏者、宮本 大が自らのジャズを極めようと、様々な魅力的な人々と交流を深めながら、個性的で実力のあるメンバーを集め、自身のグループを率いて、苦労しながら、共に成長していく物語です。

以前の記事で、そのヨーロッパ編となる「BLUE GIANT SUPREME」を読んでいることを書きましたが(その時の記事はこちら→https://syoso-chunen.blog.ss-blog.jp/2019-06-18-1、最近になってやっと、その完結編となる11巻と、アメリカ編となる新たなシリーズ「BLUE GIANT EXPLORER」の第1巻がTYUTAYAで借りられるようになったので、さっそく借りて読んでみました。

61FOH3Jm2mL.jpg
「BLUE GIANT SUPREME」第11巻(ビッグコミックススペシャル)

71YSP3wPfsL.jpg
そしてこちらが「BLUE GIANT EXPLORER」第1巻(ビッグコミックススペシャル)

どちらも読後感は素晴らしいものでした。完結編となる「BLUE GIANT SUPREME」の第11巻は涙なしには読めないもので、私はハンカチを握りしめながら読む羽目となりました。そして、「BLUE GIANT EXPLORER」の第1巻は、とうとうJAZZの本拠地であるアメリカでのキャリアのスタートを描いたもので、彼が最初に降り立った地、シアトルでの日々が描かれています。私はこれまで何回かシアトルには出張した経験があったので、描かれている街の様子や雰囲気に共感することが多く、感慨深く読みました。

この漫画の凄いところは、読んでいて「音楽」が聴こえてくることです。まさに作者である石塚真一の類まれな才能と作画力のおかげですね。JAZZが好きな方ならどなたでも、この漫画が好きになるかと思います。本当に素晴らしい作品です。これからの宮本 大のアメリカでの活躍が本当に楽しみです。


共通テーマ:日記・雑感

冬ならではの鍋料理を楽しみました [食事をしている]

先週の土曜日に、少し遅くなりましたが家内の誕生日のお祝いで、家族皆で外での食事を楽しみました。行ったのは横浜伊勢佐木町の「かに道楽」です。ゆで蟹、蟹のお刺身、蟹しゃぶなど、私にとっても久しぶりとなる蟹尽くしのお料理は美味しかったですが、何といっても〆の蟹雑炊は家族全員が「本当に美味しい~」と喜んでくれました。

IMG_0251.JPG
こちらは茹で蟹の三点盛り

IMG_0256.JPG
そして、こちらが蟹しゃぶの具材一式

そして昨夜は同じく横浜伊勢佐木町の「割烹 山田屋」で、大学時代のサークルの先輩(ベトナムでコンサル事業を興し、日本にも支社を設立する等、活躍しています)や公務員を退職したばかりの同期、後輩(彼は文筆業を営んでいます)と一緒に河豚料理を楽しみました。コース料理を頼んだのですが、煮凝りや河豚のから揚げ等を頂いた後、河豚刺しと河豚鍋、そして、こちらも〆の河豚雑炊を皆で楽しみました。

IMG_0242.jpg
こちらが山田屋での会食前の様子。私が先に着いてしまったので、一人でビールを頂いたのはご愛敬です。友人たちとの宴席なのでお料理の写真は撮りませんでした。

今はコロナ禍の中、こうして外で食事をするのも躊躇われるのですが、それでもどちらも個室を利用した上、河豚鍋の方は給仕の方が料理と取り分けをしてくれたので、安心できます。どちらの料理店も感染対策をしっかり行っているせいか、大勢の客で賑わっていたのが、印象的でした。

やはり、冬は鍋、そして〆の雑炊ですよね。最近はコロナ禍もあって、一人鍋も流行っているようですが、やはり家族や友人達と一緒に頂く鍋料理は美味しさもひとしおのような気がします。とても楽しい夜を過ごすことができました。


共通テーマ:日記・雑感

昨夜、自室で映画「グリーンブック」をDVDで観ました [映画を観ている]

昨夜、自室でTSUTAYAから借りてきた、ヒューマンドラマ映画「グリーンブック」(2018年/米)のDVDを観ました。ストーリーは、

時は1962年、ニューヨークの一流ナイトクラブ、コパカバーナで用心棒を務めるトニー・リップは、ガサツで無学だが、腕っぷしとハッタリで家族や周囲に頼りにされていた。ある日、トニーは、黒人ピアニストの運転手としてスカウトされる。彼の名前はドクター・シャーリー、カーネギーホールを住処とし、ホワイトハウスでも演奏したほどの天才は、なぜか差別の色濃い南部での演奏ツアーを目論んでいた。二人は、〈黒人用旅行ガイド=グリーンブック〉を頼りに、出発するのだが─。
(以上、AmazonのDVD「商品の説明」からの引用です)

というもので、所謂「ロードムービー」です。実話に基づいて作られたという、佳品ともいうべき、この映画を、私は夢中になって観ました。なんとも心温まる作品です。第91回アカデミー賞においては、作品賞含め3部門受賞したというのも納得できます。公開当時は、イタリア系の白人である運転手のトニーが主人公のように感じられるため、白人寄りの映画と批判もあったようですが、この作品は余り難しいことを考えずに、楽しんで観れば良いのではと感じました。

176972_01.jpg
映画「グリーンブック」日本公開時ポスター

以前から、この映画は観たいと思っていたので、こうして今回、観ることができて満足しています。個人的にはトニーの妻ドロレスを演じたリンダ・カーデリーニ(Linda Cardellini 1975年~)が、なんともチャーミングで、一気にファンになりました(汗)。

421129.jpg
リンダ・カーデリーニ演じるトニーの妻ドロレス

性別、年代問わず、誰にでも安心して勧められる映画かと思います。良かったですよ。


共通テーマ:日記・雑感